


広く伝えて信頼づくり幸せづくり
私たちは、広告業を通じて
社会の繁栄のために顧客満足を追求し、幸せを築く。
弊社は昭和31年に先代がネオンサインを主力製品として立ち上げた会社です。
戦後復興の時代にひかり輝くネオンを設置すると珍しさ見たさで近所の人達が集まってきて、その点滅する色とりどりのひかりに街中が歓喜したそうです。先代はこの光景を見て「この仕事は社会の繁栄に役立つ。このネオンで家族を幸せにする事が出来る。」と確信しました。この想いが現在も伝承され「広く伝えて、幸せづくり」と弊社の理念となっています。
最近ではネオンよりもLEDと時代は変化していますがサインを通じて社会の繁栄ためにと社員一同、業務に励んでいます。50年以上の実績を誇りサインに関する事であれば大小問わず幅広く対応させていただいています。企画、設計、施工、メンテまでと一貫したサービス、短納期や受注後の変更、更に屋外広告物条例のチェックとあらゆる物に対応させていただいています。
代表取締役社長 松本 優
| 会社名 | 株式会社フジネオン |
|---|---|
| 所在地 | 〒590-0836 大阪府堺市堺区楠町3-4-12 [地図] TEL:072-245-7174 FAX:072-245-8749 ![]() |
| 創 立 | 昭和31年(1956年)6月1日 フジネオン工業所 |
| 設 立 | 平成4年(1992年)6月1日 株式会社フジネオン |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 役 員 | 代表取締役 松本 優 |
| 従業員数 | 7人 |
| 加盟組合 | ・関西ネオン工業協同組合 ・大阪広告美術協同組合 ・公益社団法人 日本サイン協会 |
| 建設業の許可 電気工事業 |
大阪府知事許可第90306号 |
|---|---|
| 登録電気業者届 電気工事の種類 |
一般用電気工作物 |
| 屋外広告物登録 | 全国各自治体 |
| 各種資格 | ・電気工事士 大阪府第69958号 ・2級建築士 ・商業施設士 ・特殊電気工事資格者 近畿通商産業局第63号 |
| 地方公共団体名(登録) | |||
|---|---|---|---|
| 札幌市 | 旭川市 | 函館市 | 青森県 |
| 秋田県 | 秋田市 | 宮城県 | 仙台市 |
| 山形県 | 茨城県 | 栃木県 | 宇都宮市 |
| 福島県 | 長野県 | 群馬県 | 前橋市 |
| 山梨県 | 岐阜県 | 石川県 | 金沢市 |
| 新潟県 | 新潟市 | 千葉県 | 千葉市 |
| 埼玉県 | 東京都 | 神奈川県 | 静岡県 |
| 富山市 | 福井県 | 三重県 | 愛知県 |
| 名古屋市 | 滋賀県 | 京都府 | 京都市 |
| 大阪府 | 和歌山県 | 和歌山市 | 兵庫県 |
| 奈良県 | 奈良市 | 広島県 | 広島市 |
| 岡山県 | 鳥取県 | 島根県 | 香川県 |
| 高知市 | 高松市 | 徳島県 | 熊本県 |
| 鹿児島県 | 宮崎県 | 佐賀県 | 福岡県 |
| 北九州市 | 福岡市 | 大分県 | 長崎県 |
| 地方公共団体名(特例) | |||
|---|---|---|---|
| 青森 | 青森市・八戸市 | ||
| 岐阜 | 岐阜市 | ||
| 千葉 | 船橋市・柏市 | ||
| 埼玉 | さいたま市・川越市 | ||
| 神奈川 | 横浜市・相模原市・川崎市 | ||
| 福井 | 福井市 | ||
| 静岡 | 静岡市・浜松市 | ||
| 愛知 | 豊田市 | ||
| 大阪 | 大阪市・堺市・東大阪市・高槻市・枚方市・豊中市・寝屋川市・吹田市・八尾市 | ||
| 兵庫 | 神戸市・姫路市・尼崎市・西宮市 | ||
| 広島 | 福山市 | ||
| 岡山 | 岡山市・倉敷市 | ||
| 鳥取 | 鳥取市 | ||
| 熊本 | 熊本市 | ||
| 鹿児島 | 鹿児島市 | ||
| 宮崎 | 宮崎市 | ||
| 大分 | 大分市 | ||